今使ってるカメラはミラーレス一眼 Panasonic DMC-GF5
コンパクトデジカメ SONY DSC-RX100
です。
ブログに写真を乗せる際に少しでも綺麗に写したいと思って、前から興味があったミラーレス一眼を購入。
自転車で出かける際には、更にコンパクトなカメラ欲しくなり、去年コンデジも買いました。
始めは適当にオートでパシャパシャ撮ってただけだったのに、最近になってカメラにハマってしまいました。
そこで交換用のレンズを調べているうちに、高価な代物であるレンズ替えるなら一眼レフの方がよいのでは!?という感じで、一眼レフに興味を持ち始めてしまいましたw
Nikon D7100
カメラはコンパクトな方が良いと考えてましたが、ミラーレス持ってるので別に小さくある必要はないと思ってエディオンに見に行きました。
仕事中にね!←オイ
正直欲しいんですけど、お値段の方が結構なもので、ロードに乗ってる側としては、ホイールが買える!とか思ってしまいますw
カメラやってる方からすれば逆の意見になるんでしょうけどw
趣味としてのカメラはロードバイクに近い物があるような気がします。
例えばボディー=フレーム、レンズ=ホイール的に。
自転車は乗るより弄る方が好きな(オイ)自分には、カメラという趣味は非常にハマりやすく相性が良いものに感じますw
でも、お財布が寒いので購入は先送りです(^^;
PENTAX RS1000
カメラで調べていると、こんなの見つけました。
このカメラ、全面がクリアパネルになっていて、取り外して着せ替え的な事ができるみたいです。
と言う事は、内側に絵を入れれば痛カメラに出来る!ということですね!!
コンデジはRX100があるので必要はないのですが・・・。
一眼レフ欲しいけど今はムリ。
抗い難き衝動を抑える為、今所有しているカメラで痛カメラなるものを作成しました!
詳細は後日ww