5月3日に行われた、叡山電車・まんがタイムきららコラボフェスタの模様です。
実は叡山電車はあまり詳しくないのですが、叡山電車で「きらら」という名の車両が有って、その繋がりで数年前からまんがタイムきららとのコラボが行われたとか。
叡山電車はけいおん!劇中でも登場してお馴染みですよね。
ハンパ無い数のヘッドマーク。
京都まで出向く時は山中越えですので、叡山電車は時々見かけましたが、これほどの数が装着されていたとは。
がんばるぞい
叡山電車は京都の景観を意識してか、外装は控えめですが、内装は今の京阪石坂線のラッピング車両より何気に派手。
勿論、駅にはオタクしか居ませんw
ヘッドマークは数十分置きに付け替えられます。
運置物は駅員さんの私物のようです。
駅員さんの私物のようです。
で、帰りにムギの駅こと修学院駅に寄ってみたのですが、例の変な位置にある改札が噂通り撤去されていました。
う~ん、何だか寂しいような気もしますね。