Quantcast
Channel: 羊の皮を被った豚
Viewing all articles
Browse latest Browse all 225

カメラを持って自転車で

$
0
0


イメージ 1


自転車×カメラ

出先の風景や記念撮影、自転車とカメラの組み合わせは鉄板です。
新しく導入したミラーレス一眼、E-PL7を持ち出して、まだ適当にしか合わせていなかったAirポジション出しも兼ねて、日曜はゆるポタしてきました。
途中、ローギアに入らない変速トラブルに遭いましたが、ポジションを弄りながらも日野町まで到着。



イメージ 2


やって来たのは旧鎌掛小学校。
去年秋の折り畳み自転車オフ以来の登校となりますね。
ここでカメラを取り出して、しばし校舎を散策。



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 10



イメージ 7


懐かしの木造校舎。中二病でも恋がしたい!の舞台以外でも魅力を感じます。
撮るのに夢中になってると時間を忘れがちになり、気が付いたら昼を回ってました。
その時の訪問者は自分以外に一人だけ。豊郷ですと人も多いので気を使いがちなってしまいますので、つい撮影が捗りますw




イメージ 9



イメージ 8


最近のミラーレス一眼はモニターを展開させて自撮り出来る機能が備わってるもでるが多いです。
そこでこの機能を駆使し、一眼レフでは困難なローアングル撮影が容易に、このような撮影スタイルが可能になりましたw




イメージ 11


鎌掛を後にし、少し上った先にあるダムまで行ってみる事にしました。道中、にわか雨に何度か遭いましたが、自転車ではよくある事です。




イメージ 12



イメージ 13


ダムはいいぞ



イメージ 14



イメージ 15


帰り道中、早咲きの桜が満開を迎えていた場所を見つけたので、ふらっと寄り道。
夕暮れも近く、暗くなりかけていたので、天気の良い日にまた訪れたいですね。

今回はカバンを背負ってのライドを行いましたが、小さくてもレンズで意外と重くなった中のカメラ。体への負担を軽くするための運搬方法が課題。
やはり大型のサドルバックかな。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 225

Trending Articles