痛Gふぇすた参加します♪
5月25日(日)第9回痛Gふぇすたin岐阜県めいほうスキー場 今年も去年に引き続き痛チャリ部門で参加します♪ 久々の痛車イベントです。去年は本来なら強制参加の仕事関係の行事で参加できないはずでしたが、適当に理由を付けて強行参加しましたw...
View Article叛逆の物語BD
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 「新編」叛逆の物語 予約してたのが無事届きました! アニプラで予約してたので、このような段ボール箱で届きました。ちなみに、予約するのを完全に忘れていまして←オイ2次受付でしたので、届くのが発売日から遅くなりました。...
View Articleカルマたん、シートピラー交換
私のメインバイクのKUOTA KHARMA通称カルマたんのシートピラーが抜けなくなる事態が発生しました。とりあえずハンマーで叩いて抜けましたが、原因はたぶんコレ。...
View Articleウホッ、いい自転車
新マシン購入いたしました!! すいません、嘘です・・・(^^;お世話になってるショップの試乗車です。 ウィリエール チェントウノ・エアーちょっくら試乗させてもらいましたw...
View Article豊郷小学校 桜
豊郷小学校の桜は満開です! 学校と言えば桜ですね。毎年この時期は必ずここに来ます。(と言ってもしょっちゅう来てますけどねw)滋賀県は北と南の方で桜の開花時期に差があるので結構長い期間楽しめます。 駐車場には痛トラックが!?家に一台ダブルキャブのトラック欲しいなw けいおんカフェの各テーブルにはメニューが置いてありました。いつから置いてあったんだろ。...
View Article紅茶が飲みたいネー!
艦これネタじゃないですサーセン! 自分は昔から頭痛に悩まされてます。どうもウチの家系は頭痛持ちが多いのです。つまり自分も遺伝的に頭が悪いという訳なのです。(バカと言う意味じゃないですよ、否定はしませんけどw) 特に休日になると頻繁に痛くなるんです。持病のような物だと半分諦めてたんですが、休みになると痛くなるのは医学的に根拠があるみたいなんです。...
View Article決戦用痛チャリステッカー
去年の秋頃に貼り替え、手切りカッティングで作成した痛チャリ。約半年ほどこの仕様でしたが、難点がありまして、それは、手入れが非常に面倒である事です。カッティングのすぐ近くにカセットが付くので、汚れが目立つ上に、拭き取る際にステッカー先端の細くなってる部分に引っかかってめくれてしまう事もあります。清掃する時は神経を使います。...
View Article新澪カルマ
痛チャリのステッカー、無事貼り替え完了しました!今回、初めてステッカー作成を業者さんに依頼したのですが、画像さえ用意して寸法を決めれば気軽に且つ簡単に作成してもらえます。良い時代になりました。 ステッカーの貼り替えは、汚れやすいフリー側のみで、反対側はカッティングのままです。カッティングも苦労して手切りで気に入ってますからね。...
View Article豊郷・痛車
さて、痛チャリ完成の儀式として豊郷小学校へ来た訳ですが、最近はあまり見なくなった痛車が、この日はいっぱい来てました。みなぎってきます! 団長が乗ってましたw やっぱスカGは34だね! リヤディフューザーがエグイ! 次乗るならレガシーかな!? もう神レベル!...
View Article休みになると雨が降る
蒼き鋼のアルペジオ サイクルジャージ第2弾は、散々迷いましたが、既に持ってるイオナVerと近いデザインと言う事で見送りました。 最近は持ってるジャージの割合に対して走りに行く回数が少ないです。というのも、冬の間、仕事から帰ってから必死こいてトレーニングを行ったつけなのかどうか分かりませんが、足を痛めたせいで春になってから全く走ってません!こんなんで大丈夫か、スズカ春SP!?...
View Articleレーシングミク サイクルボトル
レーシングミク2014Verのサイクルボトルを購入しました。毎年恒例となりつつあるグッスマレーシングのレーシングミクの自転車アイテムなのですが、今年はボトルだけにしました。2014Verのレーシングミクは悪くはないのですが、個人的にはグッと来るものが無かったのと、財政難の為、サイクルジャージは見送りましたが、購入された方の画像を見てるとちょっと後悔したりしてますw...
View Articleちょっと走りました
神経痛を患って数か月、ようやく自転車に乗れるまでに回復してきたのでちょっくら走ってきましたwとはいえ、完全回復した訳ではなく、あまり負荷をかけられないので回す感じで。危なくなったらすぐ引き返すつもりです。...
View Article桜高新入生歓迎会!!4じかんめ
今年もまさかの開催となりました桜高新入生歓迎会!!4じかんめ聖地豊郷小学校でのけいおん!オンリー同人誌即売会も6回目です。新入生歓迎会は毎年5月5日に開催で今年で4回目。遂に4年目突入の新勧と言う事で、いよいよ桜高もとい、けいおん!を卒業できない留年生達の始業式となる訳ですw 卒業なんてしませんよ、何度でもダブってやりますよ!!...
View Articleシワの無い痛ボトルへの挑戦w
手軽に行える自転車痛アイテムとして、定着してきた痛ボトルなんですけど、自作で作成すると必ず壁にぶち当たるのが「しわ」なんです。 大抵はA-one社の保護フィルムタイプの自作ステッカーで作成する事が多いと思いますが、この保護フィルムが曲者で、気温の変化でボトルが収縮した際にステッカーが一切伸びないので、シワが入るんですよ。...
View Articleご注文はうさぎですか?
ご注文はうさぎですか? 録画しておいたのをようやく視聴したのですが、今季アニメで一押しですw久々にみなぎってきました!!最後にみなぎったのは、きんモザ(けっこう最近w)やっぱ日常系アニメは良いですね、とりあえず7月までは死ねません、生きがいです! そして、ブログ内でも事ある毎に自分はコーヒー苦手とか言ってましたが、飲めるように胃袋を鍛えようと思います!単純な奴ですw
View Article映画化記念・たまこまライド
たまこラブストーリー絶賛放映中!! というわけで、GWに自走で行きたかったけど、色々あって行けなかった京都のたまこまーけっとの聖地、出町枡形商店街までチャリで行きましたw 今回も最短距離を走るべく、山中越えルート。神経痛のお蔭であまり踏めないのでトロトロ登って行きます。25Tでシッティングがキツイorz...
View Articleスズカ8時間エンデューロ春SP
遂にこの日がやってきました第5回 スズカ8時間エンデューロ 春SP 自転車始めて初のレースイベントなのです。今回、ソロで1周約6kmのサーキットを8時間以内に40周走る、アタック240にエントリーしていたのですが、この日の為に冬から走り込みを行っていたものの、春になって神経痛を患ってしまい、完治はしないもののそれなりに走れるまでにはなりました。...
View Articleスズカの次は
春の予定の最後を飾るスズカも終わって、今後の走りの課題や改善すべき点も分かり、充実したイベントとなりました。翌日はバキバキに筋肉痛になっちゃいましたが(笑)、奮発してステーキ食べたら一晩で筋肉痛が全回復したものの、神経痛の方は良くも悪くもならないといった感じです。早く治して、完走を目指してもっと鍛えていきたいです。 で、話は変わって...
View Article痛Gふぇすた前夜祭
今年も前日入りで痛Gふぇすたinめいほうスキー場に参加してまいりました! 去年の痛Gも前日入りで車中泊した際、夜中の山の寒さにどえらい目に遭った教訓を生かし、今年はしっかり防寒対策を行い、また現地で携帯バーナーでお湯を沸かしてカップ麺を夕飯にするなどして、夜を乗り越えましたw...
View Article