日曜はロードを始めて初の走行イベントの琵琶湖一周ロングライド参戦です。
センチュリーライドコース第一陣で出発、ゼッケン№1091です。
マザーレイク琵琶湖をエレガントに一周です!
と言いたいところなのですが、この一週間あり得ない程仕事がハードでして、治りかけていた足の痛みがぶり返してしまいましたorz
参加を諦める事も考えましたが、とりあえず当日まで具合を見てギリギリで判断をしようと考えてます・・・。
走るとしても、重たいディスクホイールの痛チャリではしんどいかな。
まあ、何度かビワイチは行なっているので、この先何が待ち構えているとか、どのタイミングで補給を行うかなど、だいたい分かるので最悪の事態にはならないと思いますけど。
チューブラーはディスクホイールしか持ってないので、ディスク付けて走る時はリュックにスペアタイヤを刺して走る事が殆どでしたので、チューブラーを普段使ってる方はスペアをどのようにして携帯されてるんでしょうか。
パンクするのは大体が後輪ですからね。
とりあえず、サドル後部のボトルケージにつっ込んでおきました。