Quantcast
Channel: 羊の皮を被った豚
Viewing all articles
Browse latest Browse all 225

コロネスたんパワーアップ!

$
0
0
アルテグラのクランクを手に入れた!
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
型遅れの6700系で、細かい傷が付いてるけど問題なし。
早速コラテックに装着しようと思うので分解して洗浄。
 
裏はこんな感じで、チェーンリングボルトが付いてるんですよ。アウターにボルト穴が掘ってあるので、ナットを使わない分軽いし剛性も確保できるんでしょうね。
 
そこで、このボルトをカラーボルトに替えようとしたんですけど無理でしたw
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
こんな感じ。
専用品で構造が全然違いますし、長さも足りませんね。
いつものチェーンリングボルトとナットを合体させたような形状。
 
 
 
イメージ 4
 
 
元々付けてた105と比較。持ち比べてみると圧倒的に軽いです。
見た目はとても重そうなんですけどねw
コロネスを組む時に105は簡単にBBに差し込めたのですが、今回アルテグラは何故か固かったです、ハンマーで結構叩きました。
 
 
 
 
イメージ 5
 
そんなわけで作業完了。
ウホッ、何かイメージ変わったなw
 
自転車乗りって他人のロード見る時、大抵の人はダウンチューブかクランクをまず見ると思うんですよw
通勤がメインとはいえ、この部分の存在感は大事ですww
 
早速走りに行きたいところなんですけど、現在風邪をひいてしまって家に引きこもってますorz
 
 
話は前後してしまいましたが、このクランクはどのようにして手に入れたかというと、カルマたんに付けてたやつなんですよ。コロネスたんに付けてた105クランクも、元はカルマ105完成車でしたので。
弄っていくとパーツが余るんですよねw
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
!?
 
詳細は後日www
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 225

Trending Articles